一人暮らしの部屋探し マンスリーマンションって手があった!
一人暮らしの部屋探し マンスリーマンションって手があった!仕事・大学でどうしても引越しをしなければいけなく、住むところを探さなければいけない。1番の問題は部屋探しにかけられる時間がなかなかとれないことではないでしょうか。通常引越しシーズンは、春・秋に多く、特に春は大学進学や就職先が決まり東京・大阪など一人暮らしを始める学生さん、社会人1年生は春2〜3月に部屋を親と一緒に決めるのではないでしょうか?まったく知らない土地で、あたふたと2〜3日上京し賃貸物件を探して契約。こんな経験ありませんか?でもちょっと待ってください!2〜3月は、みんな部屋探しをしてますよ!しかも知らない土地。いい部屋がアッサリ見つかるのでしょうか?その時は良くても、後々いろんな問題が出てきます。不動産会社も、土地勘がない、部屋探しに時間がない方を不人気物件を埋めるターゲットと考えてるところも少なからずあります。また、悪意はないのですが時期的に良い物件がなくなってしまってるから仕方ない場合があります。この物件失敗したなーと思っても契約してる物件から引越しするのには、礼金・仲介手数料、引越し代がかかるので我慢するしかなくなっちゃいますね。失敗をふせぐためにも、物件探しには、慎重に立地・設備・環境など自分の目で確認し検討することが大切です。しかしそんなに時間をとる余裕がありません。そんな時マンスリーマンションという手があります。マンスリーマンションが気に入ればずっといてもいいし、マンスリーマンションにいて別の理想の物件を探してもよし。マンスリーマンションの利用方法もちょっと工夫してみては??